キカイガキライ管理人のすいる(@me_swill)です。
前回より、グラフィックモニターの基礎や異常波形についてお話しています。
前回の記事はコチラ!
非常に反響があり、人工呼吸器への関心を垣間見た気がします。
そこで、今回はグラフィックモニターの基礎のひとつとして「P-Vループ波形の変化に気付く」についてサクッと解説していきます。
こういう方にオススメです。
今回は、グラフィックモニターの基礎として、「ループ波形の変化に気付く」についてお話していきます。
ここで記載している事項は、あくまでひとつの参考にして頂けると幸いです。
この記事によって起きた事故等におきましては、一切の責任を負いかねます。
見たい項目をClick!
異常波形を発見
コチラの波形を見てもらいましょう。
要チェック!
では、次にコチラの波形を見てもらいましょう。
こちらの波形は先ほどのP-Vループと比べてどうなっているでしょうか。
考えてみましょう。
要チェック!
この波形は元の波形に比べて傾きが変化しています。
このような波形を確認したら、コンプライアンスの変化を疑いましょう。
コンプライアンスを計算してみよう!
要チェック!
傾きでコンプライアンスの変化を感じる
このコンプライアンスの状態をP-Vループで変化を推定できるのです。
コチラを見て頂きます。
この波形がこのような波形に変化しました。
波形はどう変化したでしょうか?
コチラを見て頂きます。
まとめると以下のような感じになります。
傾きで、肺のコンプライアンスの状態を把握できるのは非常に興味深いですね。
コンプライアンスが変われば、人工呼吸器の設定にも影響が出ます。
要チェック!
肺の過膨張を発見する
引き続いて、コチラの波形を見てもらいましょう。
このようなループ波形を発見したら、「肺の過膨張・過伸展」を疑いましょう。
肺の過膨張が起こると、呼吸困難感や人工呼吸器関連肺損傷などを引き起こす要因にもなるので、人工呼吸器の設定などの変更を検討していきましょう。
最後に
今回はグラフィックモニターの基礎として、「P-Vループ波形の変化に気付く」についてお話しました。
私が初めて、ループ波形でコンプライアンスの変化がわかると知った時は、とても驚いたのを覚えています。
驚きと同時に、人工呼吸器が提供する情報を処理するのも、我々医療者としての務めなんだなとも感じました。
P-Vループは、この他にも「気道抵抗の変化」なども見ることが出来ます。
人工呼吸器に表示されている波形を読み取って、適切に対応できるようにしたいですね。
要チェック!
ぜひ参考にしてください。
ではでは、またいつか逢う日まで…。
コメントを残す