キカイガキライ管理人のすいる(@me_swill)です。
今回は、酸素療法の基礎として高流量システムについてご紹介します。
すいる
高流量システムって何?聞いたことがない。
すいる
どんな種類があるの?
このように感じている方は必見です。
コチラもおすすめ!
注意
ここで記載している事項は、あくまでひとつの参考にして頂けると幸いです。
この記事によって起きた事故等におきましては、一切の責任を負いかねます。
高流量システムとは
すいる
酸素流量計があるのは知っているけれど、高流量システムなんて知らないよ!
ねこ先生
普段から使っている、アレやコレも高流量システムなんだ。
酸素療法における高流量システムについて見ていきましょう。
高流量システムとは
正確なFIO2管理が必要な場合に行う。
高流量で吹き流しているため呼吸パターンに左右されない。
すいる
高流量っていうけどどれくらいが必要なの?
ねこ先生
30L/min以上の高流量になるよう、酸素流量と酸素濃度を決めることが大事だ。
高流量システムの種類
では、高流量システムの種類を下に挙げます。
- ベンチュリーマスク
- ネブライザー付酸素吸入器
- ネーザルハイフロー
この3つが、酸素療法として「高流量システム」に分類されています。
すいる
ネーザルハイフローって、高流量システムに入るんですね?!
ねこ先生
ネーザルハイフローについては、以下の記事で復習してみよう。
要チェック!
ベンチュリーマスク
ベンチュリーマスクの特徴や注意点について見ていきましょう。
特徴
- 一回換気量に左右されない
- 安定した酸素を供給可能
注意点
- しっかりとマスクフィッティングしていないと期待した酸素濃度は得られない
- 酸素流量が推奨流量より少ないと実際の吸入酸素濃度は設定値より低下する
- 高温と密閉感により不快感がある
ネブライザー付酸素吸入器
ネブライザー付酸素吸入器の特徴や注意点について見ていきましょう。
特徴
- 一回換気量に左右されない
- 安定した酸素を供給可能
- 十分な加湿が可能
注意点
- 商品により酸素濃度設定はおよそ50-60%まで
- 高濃度の酸素管理が必要な際は、他のデバイスを使う
- 音がうるさい
- しっかりとマスクフィッティングしていないと期待した酸素濃度は得られない
- 酸素流量計は「恒圧式」を使用する
最後に
今回は酸素療法の基礎として「高流量システム」についてお話しました。
しっかりとした酸素濃度の管理を行う時に、今回ご紹介した高流量システムは必要不可欠です。
それぞれの特徴や注意点をよく知ったうえで使って行きましょう。
すいる
呼吸療法って面白い!
要チェック!
ぜひ参考にしてください。
ではでは、またいつか逢う日まで…。
すいる
キカイガキライでした。バイ!
コメントを残す