お探しの記事はココ

新卒必見!就職したら持っていくべき6つのアイテム

キカイガキライ管理人のすいる(@me_swill)です。

 

臨床工学技士の国家試験が終わって、ひと息ついている学生さんも多いのではないでしょうか?

国家試験の出来が良かった人も、納得出来なかった人も、今はゆっくり卒業に向けて学生生活を謳歌してください。

さて、国家試験が終わったら次のステップ。

 

仕事しなくてはいけませんね。

すいる
うぉー、働くぞー!

 

今回の記事では、就職したら持って行くべきアイテムについてご紹介します。

コレ、意外と持って行くと助かる?ものばかりなんです。

社会人は学びもストレスも多い!でもコレだけは…

国家試験に合格して就職先にこれからお世話になる。

最初は、「学生から社会人」へと変わる時は本当に大変です。

 

新しい環境だし先輩からチクチク言われるし。

 

ストレス溜まるのは当然と思ってた方が気は楽かもしれないですね。

愚痴を言いたかったら、どんどん同期の人や学生時代の友だちに言えばいいと思います。

すいる
聞いてくれよー!!!

 

でも、だからといってせっかく入った「職場を辞める」という選択肢を出したら、元も子もない。

すいる
どんどん愚痴を出して、ストレス発散すればいい!

ただ

 

勉強は続けて!

 

いつかは、しなくなる時が来るけどそれでもやり続けて欲しい。

 

最近は興味深いデータも出てきたみたいです。


ほんの少し勉強するだけで、他の人と差がつくチャンスかも。

すいる
勉強しなくても自分が出来ると勘違いして、何の成長もしないお馬鹿さんを何人も見てきたから、これホント。

勉強しなくなったら、それで終わり。
何も成長しません。

 

要チェック!

先輩から新入社員へ!さらなる成長をとげるために必要な心構えを伝授

社会人必須なオススメアイテムはコレだ!

 

入職した時に是非持ってきて貰いたいものがあります。

持っていないと苦労するかもしれないアイテムも中には…。

 

それがコチラ!

 

マストアイテム

  • ボールペン
  • メモ帳
  • ノート
  • 電卓
  • はんこ
  • 参考書

 

この6点を持っていけばなんとかなるのではないでしょうか?

すいる
持って行くと、日々の業務で困らないよ!

それでは、ひとつずつ見ていきたいと思います。

 

注意
施設によって、上司や先輩によって考え方が異なってくる場合があります。私の話は参考程度にして頂きますようお願いします。

 

ボールペン

 

もう、これは言わずもがなですね。

メモしたくても書くものがなければ何もできない。

書くだけでいいと思っているアナタ!
少し甘い!

せっかく聞いた、最高のヒントなどをメモ帳に書こうと思ってもインクが出なかったらストレス溜まりません?

スラスラーと書けるものがいいですよね?

すいる
オススメですよ!

 

メモ帳

 

ボールペンの仲間。
ボールペンはあれど、メモするものがなかったら悲しい。書けない。

メモ出来ないと、せっかく教えてもらったものを忘れちゃうかも!?

でも、書くだけならなんでもいいじゃん!

いやいや、このメモ帳もちゃんとしたやつ買いましょう。

すいる
書いた字がにじんだり、裏移りしたりしないやつ!

 

ノート

 

先ほどのメモ帳に書いたものを、整理する時に使うこのノート。

このノートもちゃんとしたものをオススメします。

ちゃんとしたものと言っても、ただ普通のノートなんですけどね(笑)。
ただ、書き心地であったり、見開きで使えるかなどはこだわりたいところ!

すいる
ちょっと、ここでブレイクタイム!

なぜ必須なアイテムがあるのか

 

ボールペンからノートまでは、大体想像がつくと思います。

ねこ先生
持っていて当たり前だな。

そう思うかもしれません。
ですが、私が見てきた新卒の方の中で1つは持ってきたとしても、2つ以上を持ってきている人は見たことがない。

すいる
なんで必要なの?

施設により、ボールペンやメモ帳、ノートなどは支給されるかもしれません。

支給されたら、普通に嬉しいですよね。
でも、そこで喜ぶのは少し早い。

 

その支給された文房具などはちゃんと使えますか?

 

こんなこと経験したことない?

  • ボールペンのインクが出ない
  • メモ帳やノートはメーカのロゴがでかでかと入っている

 

少なくとも、私はこの経験があります。

すいる
あるあるですね!

このパターン結構あるんですよ。
気にならない人は気にならないんでしょうが、私はすごく気になる。

どうせなら、ちゃんと使える、普段から使っている物を準備した方がいい。

新人が持って行くべきマストアイテム

 

さて、次は電卓とはんこ。

これまた、日常の業務でよく使用します。

 

電卓

 

維持透析を担当される方や呼吸器・人工心肺など、数多くの臨床の場で計算をする機会があります。

その時に電卓がないと、全く先へ進めなくなる時も。
暗算が得意であっても、ミスを許されない環境なので電卓は必須。

確認する際も、医師や看護師と計算をすることもしばしばあります。

すいる
計算!計算やでー!

 

はんこ

 

電子カルテが普及してきた現在の医療業界でも、全てがペーパーレスになったわけではありません。

スタッフやメーカからも、紙にサインを求められる場面が多々あります。
業務効率といった面でも「はんこ」は必須。

すいる
これは必ず用意すること!

 

参考書

 

最後の参考書。

日々の業務で、ささいな疑問などをすぐさま調べられる環境を構築しておくことは非常に重要です。

最近では、スマホを使用して検索できますけど、偽りの情報も多いのも事実。

すいる
え、そうなの…?

今現在、あなたが担当している業務の参考書を手元に持っておくことは、先に記したノートと合わせることで、効果テキメンなものになります。

ねこ先生
なるはず!

最後に

 

4月から入職される方向けに書いてみました。

あんまり知られていないですけど、これらの持ち物を持って行くことで、他の同僚に差を付けられるチャンスです。

すいる
今挙げた物以外にも必要度が高い物があるかも。

最初の2か月位は、先輩たちから知識や技術をぎゅっと詰め込まれ、混乱する可能性もあります。

その時に、どうやって復習するのか、どうやって予習するのかという、学生時代に培った習慣が役に立つと思います。

すいる
まあ、少しは息抜きも必要だと思いますよ。

 

要チェック!

臨床工学技士になる前にやっておくべきたった1つのこと

 

ではでは、またいつか逢う日まで…。

すいる
キカイガキライでした。バイ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策です)