お探しの記事はココ

グラフィックモニターの基本|auto-PEEPを見逃すな!

キカイガキライ管理人のすいる(@me_swill)です。

 

この記事では、人工呼吸器のグラフィックモニターについてサラッと学んでいきます。

 

今回は、人工呼吸器のモードの基礎である異常波形のひとつ「auto-PEEP」についてご紹介します。

すいる
オートピープ?なんだそれー??
すいる
呼吸器が苦手だー!!!

 

人工呼吸器のモード基礎はコチラ!

これで苦手克服!人工呼吸器のモード基礎まとめ

 

人工呼吸器を使用している際にこんな波形が出たらどう対処すべきか。

 

今回はそんなお話。

注意

ここで記載している事項は、あくまでひとつの参考にして頂けると幸いです。

この記事によって起きた事故等におきましては、一切の責任を負いかねます。

異常波形を発見

 

コチラの波形を見てもらいましょう。

VCVの正常波形を覚える

すいる
んーっと、これは正常波形かな?
ねこ先生
そう、正解。
ねこ先生
モードはわかるかな?
すいる
う…。
ねこ先生
復習しなさい!

前回の「グラフィックモニターの基礎」でお話しましたVCVの正常波形です。

 

要チェック!

グラフィックモニターの基本|呼吸器のモードの正常波形を知る

 

では、次にコチラの波形を見てもらいましょう。

VCV波形、何が違う?

こちらの波形はVCVのフロー波形になります。

正常ですか?異常ですか?考えてみましょう。

すいる
んー?よくわからないなー。
ねこ先生
では、呼気の終わりの方を注意深く見てごらん。

グラフィックモニターが少し変?!

すいる
んー…呼気の終わり…。
すいる
あ!呼気の終わりが線まで戻ってない!
ねこ先生
そう、そこが今回のポイント!

波形でautopeepを疑う

この波形は基線までちゃんと戻らずに、次の吸気が開始されています。

このような波形を確認したら、auto-PEEPを疑いましょう。

auto-PEEPとは

 

ここで、auto-PEEPについて学んでいきましょう。

auto-PEEPとは

息を呼出しづらい状況で、吸気量をだし切る前に、無理やり次の息を押し込むことで圧が高まる」状況

※ER・ICU診療を深める①救急・集中治療医の頭の中ver.2より引用

 

auto-PEEPになるとどのような悪影響が及ぼされるでしょうか?

 

悪影響

  • 胸腔内圧の低下
  • 換気効率の低下
  • 心拍出量の低下
  • 血圧低下
  • 気胸のリスク

などがあります。

その他に、肺損傷などの悪影響も考えられます。

 

すいる
え?じゃあ、どうやって対応すればいいの?
ねこ先生
次の項で見ていこう。
MEMO
参考書や論文によっては、auto-PEEPを「エアトラップ」や「内因性PEEP」と記載する場合があります。

対応方法-人工呼吸器の設定など-

 

auto-PEEPを発見した際の、人工呼吸器の設定などを考えていきましょう。

先ほどのauto-PEEPの「悪影響」を見てみると、意図的にこの状態にしていない限り、早急に対応した方が良さそうです。

すいる
ど、どうすれば?
ねこ先生
それでは一緒に見ていこう。

 

ここで、ひとつの例としてCOPDの患者さんが人工呼吸器を装着したとして考えていきます。

VCVのautoPEEPはコレ

すいる
うーん、auto-PEEPがありますね。
ねこ先生
この状態だと、しっかり呼気が出ていない状態だね。ただでさえCOPDだと息を吐きづらいのに。

CO2が溜まっているCOPD患者にとって、呼気を確保するということは非常に大切なポイントになります。

 

以下に、auto-PEEPに対する人工呼吸器の設定や対応方法をまとめてみました。

 

まとめ

  • 吸気時間を短くする・吸気流速を上げる
  • 呼気時間を長くする
  • 鎮静を図る
  • 気管支拡張薬の使用

などなど
病態に応じた呼吸器の設定変更をしたり、薬剤を投与したりなどを考慮していく必要があります。

 

すいる
なるほど!(メモメモ…)
ねこ先生
一番はauto-PEEPを発見できるように、正常波形を知ること。
ねこ先生
そして、発見したらすぐに医師に報告することが大事だ。
すいる
わかりました!普段からよく看(診)ることが大切なんだなー。

最後に

 

今回はグラフィックモニターの基礎として、「auto-PEEP」についてお話しました。

呼気の終わりを注意深く観察することで、このauto-PEEPを発見できる可能性が高くなります。

悪影響を知り対応策を練る。

人工呼吸器に表示される数値だけでなく、グラフィックモニターから情報を読み取り、抜管への道を模索しましょう!

 

要チェック!

【ササッと復習】人工呼吸器まとめのまとめ

 

ぜひ参考にしてください。

 

ではでは、またいつか逢う日まで…。

すいる
キカイガキライでした。バイ!

 

 

【参考文献】

1)小尾口邦彦 ER・ICU診療を深める①救急・集中治療医の頭の中ver.2

2)小尾口邦彦 他 呼吸器ケア.2017年7月号

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策です)